スポンサーサイト
久々の朗報、戻りつつある日常
2011-04-13
東北新幹線が福島まで復旧 私にとって待ちに待った朗報が!(^ ^)
東北新幹線が今まで東京⇔那須塩原間を1時間に2本程度運行していたのですが
昨日の4/12から福島まで復旧したとのこと
震災直後の須賀川~鏡石辺りの新幹線の架線の状況を見たら半年はダメかと
こんなに早く復旧させるためにはよほどJRも頑張ってくれたんでしょうね
架線の補修に線路などのゆがみも直さないといけなかったでしょうからね
これでまた朝の通勤新幹線が貴重な憩いの時間になるぞ(^ ^)
東北新幹線が不通になってからは、車での通勤だったけど
それはそれでドライブ気分で楽しいし、新幹線とは別の景色が見られたから
そのドライブがなくなることが少しさみしいような、この疲れから解放される
期待感がまじりあうような複雑な気分(^ ^;
そっか!たまにはドライブでいけばいいんだ!
って定期があるのに高速代やらガソリン代がもったいないか・・・
高速での移動も土日ではないので以前ほどではないにしろ、こまめだと
結構かかりますし、ガソリン代もね(^ ^;
先週の水曜に早速、郡山から那須塩原の病院へ新幹線移動で初乗車
揺れもひどくないし、元の状態くらい?
ただ走っているのがつばさや100系が多くてちょっと不便だけど(^ ^;
まだ本数も数ないから、早く通常ダイヤに戻ることを祈りつつ
一日も早く全線が開通することを祈りつつ
乗っているときに止まるほどの大きな余震が来ないことを祈りつつ
これで少しは、那須塩原駅周辺に放置されているという車が減るかな?
って駅周辺を見るとそれほど、福島・いわきナンバーの車が放置してある
感じには見えないんだけどなあ
その話題ももしかしてガセネタだったりして・・・
とりあえず、少しずつでも日常に戻りつつあるのが嬉しいこの頃
頑張っぱい!福島!(^ ^)
スポンサーサイト